伝保人会は会津・磐梯・猪苗代の未知案内人です。

猪苗代の天気

会推奨宿泊施設

  • ペンションスマイル
  • ペンションぽぽんた

賛助会員施設

  • アウトドア体験の宿 もくもく
  • 磐梯山ジオパーク
  • 猪苗代観光協会

いなわしろ POM!

これからが見頃!雄国沼のニッコウキスゲ

2012年06月29日(金)20時16分

今日も伝保人は研修です。
老若男女日々の鍛錬が実を結ぶのです。

トレッキングにはもってこいの天気の中
ニッコウキスゲの咲き始めた雄国沼へ行ってきました。
ニッコウキスゲはまだまだほとんどが蕾です。でもこれが、次々に咲くのかと思うとワクワクします。

途中のブナ林も、そして爽やかな風が吹き抜ける雄国沼の湿原もとても気持ちが良かったです。

       byじゃむ

アップロードファイル 141-1.jpgアップロードファイル 141-2.jpgアップロードファイル 141-3.jpg

一足お先に浄土平。

2012年06月27日(水)20時39分

7月1日に行われる、「吾妻連峰ウォークラリー」ガイドの下見に行ってきました。

浄土平のレストハウスから桶沼、酸ケ平、鎌沼を回り姥ケ原から約4時間、登山道危険個所の確認をしつつ、青い空と花を楽しみながら回ってきました。
ハクサンシャクナゲはまだつぼみでしたが、ミネザクラやモウセンゴケなどが美しく、特にチングルマが目に付きました。

既に多くの参加者が申込まれているとのこと。
ここの絶景と数々の花を皆さんに楽しんでもらいたいです。
               by鬼多見

アップロードファイル 140-1.jpgアップロードファイル 140-2.jpgアップロードファイル 140-3.jpg

 蛍が出たよう~

2012年06月26日(火)08時58分

過日23・24日と猪苗代町内のビオトープで
蛍鑑賞会を行いました。今年で4年目ですが年々蛍も増えてきて、町外からも幻想的な、夏の夜の風物詩を楽しんでいられました。
これから、7月末に掛けて夏の夜のナイトウォークをご案内いたします。

蛍鑑賞前のお話風 
                やぎジイ     

アップロードファイル 139-1.jpg

気品あふれる(?)お茶会

2012年06月25日(月)20時13分

気品あふれるティルームに集う、気品はあふれないが野趣あふれる面々。
ここは猪苗代町、天鏡閣の食堂です。
格調高くお茶を頂いているのは、我らが伝保人会の面々であります。

明治終わりから大正時代、有栖川宮威仁親王殿下のご別邸であったここには、昭和天皇や身分の高い方たちも多くお見えになったとのこと。

ん?そんな高貴な方たちがお座りになられてであろうこの食堂で、私たちがお茶を?こんな格好で?

いいのいいの、ここ天鏡閣の食堂では、ロイヤルティー&スイーツが楽しめるんです。

天鏡閣や迎賓館周辺に続く散策路を歩く「ロイヤルウォーク」。
鳥の声を聴きながら緑の中を歩いた後は、優雅にティータイムはいかが?
                   byゆうこ

おすすめウォーキングプログラム

☆ロイヤルウォーク
 

アップロードファイル 138-1.jpgアップロードファイル 138-2.jpgアップロードファイル 138-3.jpg

バンダイクワガタ

2012年06月24日(日)21時44分

磐梯山の名が付く「バンダイクワガタ」の花がこの時期見頃です。

猪苗代登山道と川上登山道分岐付近、3合目崩壊壁の上にバンダイクワガタが群生していました。

登山、トレッキングが気持ちの良い季節です。
磐梯山、安達太良山一切経山など、これから高山植物が楽しみですね。
                   byゆうこ

☆登山、トレッキングガイド付」プログラム多コースあります。
お気軽にお問い合わせください。

アップロードファイル 137-1.jpgアップロードファイル 137-2.jpgアップロードファイル 137-3.jpg

雨の日だってなんのその

2012年06月19日(火)23時36分

今日は7月のてくてく歩きま専科の下見。
磐梯道の駅から慧日寺、磐梯町駅横の翁島岩なだれと、磐梯山ジオサイトをまわりました。

台風が近づいているのか、ときおり雨が横殴りに降り傘が一瞬飛ばされそうになるそんな日、合羽着てぞろぞろと歩いている変な集団。
通り過ぎる車の人たちの「なんだってこんな日にこんなとこ歩いてんだ?」と言うようなまなざしがひしひしと伝わってきます。

雨降れど みんなで 歩けばこわくない
                  byゆうこ

P.S.慧日寺資料館そばの池には蓮の花がたくさん咲いました。

アップロードファイル 136-1.jpgアップロードファイル 136-2.jpgアップロードファイル 136-3.jpg

今日のガイド てくてく歩きま専科感想

2012年06月15日(金)21時49分

今日は久しぶりで猪苗代湖の南側(通称 湖南)に猪苗代町民対象の「てくてく歩きま専科」という軽い歩きを含んだガイドをしてきました。
馬入新田、隠岐津島神社、そして舟津港からの磐梯山と素晴らしい天気に恵まれて楽しい仕事でした。

猪苗代湖の南側から見た磐梯山は「磐椅山 いわはしやま」と言われたわけがわかるとがった山でした。
車中では日本の神様と会津の峠の話をしました。変わったテーマだったので興味があったようです。
                  by土津

バスでご案内・パワースポット

2012年06月15日(金)18時22分

今朝、猪苗代は靄がかかっていた。 晴れる!そう思って集合場所に急いだ。磐梯山がくっきり見える。
今日は町民対象の「てくてく歩きま専科」の3回目の事業。
猪苗代湖の南岸、馬入峠を目指して出発!バスの中では普段聞けない神社の話をしている。
うーんなかなかの名ガイド。
馬入新田に到着。水芭蕉で有名な場所だが今では葦に隠されてよく探さなければ見えない。もちろん葉っぱだけだが・・・

目的地はその先にある隠岐津島神社。パワーを感じる神聖な場所は、心地よい。
その昔は会津の領地だったとか。
風穴から出てくる冷気は気持ちを静めてくれる。

空を見上げ、大木のエネルギーを感じる。

猪苗代湖と磐梯山の雄大な景色を見ながら帰路に着く。あーーー今日はいい日だった。

○バスに添乗しての面白ガイド。
○その土地ならではのとっておきガイド
   是非ご用命ください。

by マッキー

アップロードファイル 133-1.jpgアップロードファイル 133-2.jpg

歴史を楽しむ

2012年06月14日(木)21時57分

新緑の香りいっぱいの、さわやかな風を受けながら、どうしたら歴史を楽しんでいただけるかとワイワイ、ガヤガヤと賑やかに研修しました。

「歴史とは過去との対話である」なんて、なんとなくむずかしいようですが、お城の古い石垣をみたり、昔の道を歩いているとなんとなくわかるような気がしました。

 今は苔むした石垣、兵どもが夢の跡の亀ヶ城址、幕末の戊辰戦争で悲運に遭った会津藩、
その松平家の初代藩主・保科正之公を祀った土津神社と奥之院(お墓)。

新緑も、真っ赤な紅葉も、そして真っ白な雪の季節にも訪れたいところです。

お待ちしてま~す。

  by 江花

アップロードファイル 135-1.jpgアップロードファイル 135-2.jpgアップロードファイル 135-3.jpg

へんな顔?

2012年06月14日(木)20時23分

お城山に突如現れた、顔、顔、顔。

〇〇の叫び風もあるし、水の飲み過ぎで顔が真っ青になっちゃった?みたいなのも登場です。

今日はメンバーの皆と、あれこれ草木の遊びをやってみました。
葉っぱ探しや草笛、ネイチャーゲームなど、単純だけどこれがなかなか楽しいのですよ。
                     byゆうこ 

おすすめプログラム
☆もりもり探検隊

アップロードファイル 132-1.jpgアップロードファイル 132-2.jpgアップロードファイル 132-3.jpg

copyright いなわしろ伝保人会