伝保人会は会津・磐梯・猪苗代の未知案内人です。

猪苗代の天気

会推奨宿泊施設

  • ペンションスマイル
  • ペンションぽぽんた

賛助会員施設

  • アウトドア体験の宿 もくもく
  • 磐梯山ジオパーク
  • 猪苗代観光協会

いなわしろ POM!

磐梯山のてっぺんで

2011年09月02日(金)15時25分

「磐梯山」のいわれは「天にかかる磐(いわ)の梯子」。
その昔、人々は磐梯山を神の降りる山と敬い、また人は成仏するとこの山のてっぺんから天に昇ってゆくとも思われていたとのこと。

確かに、磐梯山のてっぺんに立つと空が近い!
余りに空が広くて近いので吸い込まれそうになります。
あー もっともっとたくさんの人にこの空を、この景色を見てもらいたい。
とはいえ、いくら毎年幅広い年代の方が多く登られる磐梯山でもやっぱり登山。
装備や天候、登山コースの把握などしっかりとした準備が必要です。

磐梯山の秋は短い。
皆様、準備万端でどしどし磐梯山へお上りくださいな。

初めての登山、少人数のグループ、団体の皆様の案内等、ガイド付登山のプラン様々あります。
お気軽に伝保人会へお問い合わせください。
               byゆうこ

アップロードファイル 38-1.jpg

夏はやっぱり水辺だね

2011年08月27日(土)21時59分

今日の中津川渓谷は晴れ。
水は澄んでいて河原心地よし、えっちらおっちら階段を上がり河原から戻るってくるとさすがに汗が流れるけれど、木陰で涼むとすーっと風が気持ち良い。

本日のミニガイド、多くの皆さんが参加してくださいました。ありがとうございました!
秋の紅葉はとーってもきれいですよ~。
また来てくださいね!(レイクライン無料だし)
           byゆうこ

アップロードファイル 37-1.jpg

秋には秋の楽しみがあるのよ

2011年08月25日(木)17時40分

夏の終わりを思わせる花がちらほらと咲くようになりました。
あーもう秋なんだなあ・・・
ん?秋と言えばあんな実やこんな実が成るよね。

春には春の、秋には秋の楽しみがあるのが野山の良いところです。
のんびりと自然散策?がっつりと登山?
あっ カヌーしながら岸辺の秋さがしもいいな。

ガイド付きプランならば野山の満喫度倍増ですよ!
          byゆうこ

アップロードファイル 36-1.jpg

ふくしまっ子、五色沼を歩く

2011年08月11日(木)06時20分

連日の暑さ続き、でも子供たちはそんなのへっちゃらです。歩いても元気いっぱい、水にさわって更に元気もりもり。
三春のふくしまっ子を迎え、弁天沼も毘沙門沼も更に青かった。
いいねいいいね、子供たちはやっぱりこうでなくっちゃね。まだ磐梯山にきておくれよ~

自然観察、トレッキング、カヌーなど伝保人はふくしまっ子を応援しますよ~。
他にもさまざまなプログラムあり どうぞお問い合わせください!!!         
            byゆうこ

アップロードファイル 35-1.jpg

ココア火山

2011年08月07日(日)21時14分

昨日から今日まで開催された「地震火山こどもサマースクール」に、「大きなコドモ」という名前のチーム・スタッフとして参加してきました!
このサマースクールでは、多くの火山に関する実験を行いましたが、ワタシのお気に入りは
「ココア火山の山体崩壊」
崩れた後の姿は、ホント磐梯山にそっくりです!
それにしても、未来の「火山オタク」の子供たちの探究心には脱帽です。

・・・ちなみに、実験に使うココアは「バンホーテン」が良いらしい・・・

あちき

アップロードファイル 34-1.jpgアップロードファイル 34-2.jpgアップロードファイル 34-3.jpg

磐梯まつり!

2011年07月31日(日)17時30分

猪苗代では、昨日より「磐梯まつり」が始まっています!

町内中心部では、たくさんの出店や「たいまつ行列」なども見られるのですが、私は「火文字」を間近に見に行ってきました。

この火文字・・・町からは小さく「山」と見えますが、猪苗代スキー場(磐梯山猪苗代登山口)からはもっと近くで見られます。

by(岩)

アップロードファイル 33-1.jpgアップロードファイル 33-2.jpgアップロードファイル 33-3.jpg

ヌルヌル?ざりざり?触ってみよう水辺の生き物

2011年07月26日(火)00時10分

学びいな祭り、今回伝保人コーナーの目玉は水辺の生き物たち。
男の子も女の子もまだうまくしゃべれない小っちゃい子も、皆キャーキャー言いながら夢中になってドジョウやらヤゴたちとふれあっていました。

うさぎややぎと触れ合うコーナーがあったら勝ったかもしれないな、きっと。

大人も子供も川でじゃぶじゃぶ生き物を捕りたい!という方、夏休みプログラム・「親子で川ガキ体験」プランあります。思わず本気になってしまうんだな、これが。
            byゆうこ

アップロードファイル 32-1.jpgアップロードファイル 32-2.jpgアップロードファイル 32-3.jpg

リアルサイエンスマイスターⅠ講習に行ってきました

2011年07月24日(日)21時56分

7月23、24と信州白馬山麓栂池自然園(1860m)を舞台に「リアルサイエンスマイスターⅠ」の登録をめざして、4名のガイドが夏講習を受講してきました。子供たちの主体性や興味関心を引き出し、自然体験活動に科学的視点や手法を持って自然を見ることが出来る体験活動の指導が出来る指導者の養成です。
雄大な中部山岳をバックにみっちりと研修してきました。充実の二日間でした。疲れた~。

いの、マッキー、あちき、カズの4名でした。

アップロードファイル 31-1.jpgアップロードファイル 31-2.jpgアップロードファイル 31-3.jpg

鳥海山に行ってきました。

2011年07月23日(土)09時26分

会津からはチトはなれてますが、活動レポートと
言うことで、、、
この山は海を眺めながら登れる数少ない2000メター超の山です。景色は変化に富んでおり登山道沿いに花が咲き、危険な箇所も少ない楽しい山でした。 byあらっち

アップロードファイル 30-1.jpgアップロードファイル 30-2.jpgアップロードファイル 30-3.jpg

本日「ミズスマシ」になりました

2011年07月22日(金)15時10分

カヌーの研修を十六橋でおこないました。
今年初めての水遊びです。少し気温が低かったのですが、天気がよく、みんなミズスマシになりました。風が少しあって、さざ波の中をスーイスイと走りました。隊長は山羊さん、副隊長はタヌキの兄さん。
パドルの操り方を練習して水の中へ。安心して遊べました。
            by マッキー

アップロードファイル 29-1.jpgアップロードファイル 29-2.jpgアップロードファイル 29-3.jpg

copyright いなわしろ伝保人会